商品の豆知識
アルミ合金ファスナーについて
アルミ合金ファスナーはアパレル・鞄分野をはじめとして多岐にわたる分野でお使いいただいております。ご使用いただく状況にもよりますが、アルミ合金ファスナーの特性を十分に理解していただき、適切なご使用をお願い致します。
アルミの特性
アルミ合金ファスナーはアルミの“軽さ” を活かしたファスナーです。
しかし一方においてはやわらかく、また、衝撃・摩擦・酸・アルカリに弱い金属のため、ジーンズなどの洗い処理や後染めはできません。
アルミのエレメント(務歯)痩せ
アルミは、アルカリ・酸に弱く、それらの洗剤を使用されますと、ファスナーのエレメントを溶かしてしまうという事故が報告されております。工業洗濯される商品への使用は、エレメント痩せ/パンクの原因となります。
- 対策
-
- 洗濯時には水を十分に張った状態で溶剤を投入し撹拌した後、衣類を投入してください。溶剤が直接ファスナーのエレメントに触れますと、ファスナー破損の原因になります。
- つけおき洗いの禁止。溶剤使用後は速やかに洗浄し、溶剤を完全に洗い流してください。
アルミ合金ファスナーの汚れ
アルミは摩擦に弱いため、ファスナーの開閉によってエレメントが削れ、アルミの粉が生地を汚す場合があります。また、ファスナーの潤滑剤であるパラフィンにアルミの粉やその他のほこりが付着し、生地に移行することがありますので、淡色系生地にアルミ合金ファスナーをご使用になる際は十分ご注意ください。
- 対策
-
- アルミ合金ファスナーの保管や縫製時には、ほこりがつかないようお願いいたします。
- 包装の際は、ファスナーが生地に直接触れないよう合紙を挟んでください。
※この汚れは洗剤等で水洗いすることにより、ある程度除去できます。
エレメントの摩耗
アルミ合金ファスナーは摩耗に弱いため、DA/DPスライダー等 亜鉛合金スライダーによるファスナー開閉でもエレメントが削れます。特にGA/GSスライダー等 銅合金スライダーとの併用はできませんのでご注意ください。ファスナー破損の原因となります。パンツ等には、「MA(スタンダードアルミ合金ファスナー)」に比べ、表面にアルマイト処理を施し耐久性をアップした「YAN(アルミ"YZIP")」、更にジーンズなどの洗い加工・後染め処理や洗濯頻度が高い商品には、「YG(ジーンズ用"YZIP")+GS スライダー」 をご用意しております。ご使用の際は十分事前テストを行ってください。
YKKでは、これらの諸条件に影響の少ない商品の研究・開発を進めておりますが、現状ではこのようなケースにおいて皆様方のご協力に頼らなければならない状況です。使用素材であるアルミ合金に対し、十分なご理解をお願いするとともに、それぞれの注意項目にご配慮・ご協力をいただきますようお願い致します。
※商品の色、サイズは写真と異なる場合がございます
“ ” 内はYKK株式会社の出願・登録商標です。